にこぴの水族館ブログ

水族館の布教活動

琵琶湖博物館にもう一度行きたい話

みなさんこんにちは!にこです!

 

今回は琵琶湖博物館のお話です

 

琵琶湖博物館はその名の通り琵琶湖の博物館です。

 

ということは?

琵琶湖の生き物しかいません

 

つまり!淡水魚しかいません〜!!!!!!神〜〜〜!!!!👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆

淡水魚が好きな人のオアシス琵琶湖博物館😌

 

ありがたい水族館です🙏🙏🙏

 

琵琶湖博物館草津駅が最寄駅でそこからバスが直接出ています!便利!🚃💨🚌💨💨💨

 

びわ博内にもレストランがあるのですが、前回のわたしはすぐ近くにあるカフェでお昼ご飯をいただきました。

オシャレ🌼🌸🌼🌸🌼


f:id:nicopi_Ace:20180930183225j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930181940j:image

cafe Intro(カフェ イントロ) - 草津観光&物産まるごとガイド 草津市観光物産協会 草津観光&物産まるごとガイド 草津市観光物産協会

 

びわ博内のレストランではバスを使ったメニューがあるみたいなので次回は絶対に食べたいです!!!!!!前回は突然行きたい気持ちになってあんまり調べずに行ったため完全に事前のリサーチ不足でした、、、!まさかバスのメニューがあったなんて😭😭😭😭

 

 


f:id:nicopi_Ace:20180930190252j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930190259j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930190303j:image

みてかわいい

か、かわいい〜〜〜〜〜〜!!!!!!プリティナマズちゃん

はちゃめちゃにかわいかったです🌟

 

琵琶湖の固有種ビワコオオナマズも居たんですが遠すぎて遠すぎて写真に収めることができませんでした、、、、かなしい、、、、

 

 

ブラックバスちゃん他の水族館ではあんまり見かけないのでパシャり📸


f:id:nicopi_Ace:20180930190907j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930190917j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930190922j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930190912j:image

外来種ブラックバスは肉食魚なので固有種の魚たちをムシャムシャ食べて絶滅に追い込みます。滋賀県では外来魚対策が他の県よりもかなり進んでいる(わたしの主観)ので見習って行きたい所存ですね(?)

 


f:id:nicopi_Ace:20180930191055j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930191059j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930191104j:image

滋賀の特産品「鮒寿司」で有名なニゴロブナちゃん

悲しいことに絶滅危惧種です😢

琵琶湖は滋賀全域を股にかける巨大な湖なので滋賀県は県全体での保全活動が活発で素敵です

なのでニゴロブナは近年個体数も回復傾向です👍👍👍👍👍👍

さすが滋賀県〜!すき!

 


f:id:nicopi_Ace:20180930192558j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930192610j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930192604j:image

私の推しイカちゃんもいました〜!わたしの推しは大体どこでもいるのでいない水族館と出会うとショックで死にます。

もちろんオイカワは常時可愛いんですが、婚姻色のオイカワの可愛さは異常です…可愛い…

婚姻色っていうのは一部の魚類や両生類等の繁殖期に現れる平常時とは異なった体色や斑紋です。

繁殖期になるとオイカワはオスが鮮やかなブルーを纏います。美しい〜!お腹はすこしピンクがかって綺麗です😌🙏

 

f:id:nicopi_Ace:20180930185935j:image

おみやげ買いました〜〜!イワナのブローチ可愛すぎるさいこう👍

めちゃかわでした👍👍👍👍💕

 


f:id:nicopi_Ace:20180930194225j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930194221j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930193853j:image

琵琶湖博物館の名前の通り、となりには琵琶湖があります。

湖岸堤の整備などで減少したヨシ群落がありました。湖岸を埋め立てず自然のままな琵琶湖を見れてハッピーでした!ヨシを利用して産卵する淡水魚もいるのでありがたいですね!うれしい!

 

ちなみに前回びわ博に行ったのは1年前なのでそろそろもう一度行きたい所存です。

今年リニューアルしたそうでめちゃくちゃたのしみです。

また行ったらブログ書きまーす!😌🙏

 


f:id:nicopi_Ace:20180930195722j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195737j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195728j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195732j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195916j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195921j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195823j:image

f:id:nicopi_Ace:20180930195817j:image



世界淡水魚園水族館がさいこうだった話

 

みなさんこんちには!にこです!

 

先日突然岐阜にある世界淡水魚園水族館に行きたくなったのでその日の夜にホテルとって岐阜に行きました〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館

 

水族館にネタバレ?という概念が存在するのか否かはわかりませんが、このブログでは世界淡水魚園水族館についてかなりガッツリ書いているので、事前知識なしのまっさらな気持ちで訪れたい方の閲覧は非推奨です。

 

では注意書きも終えたのでさっそく本題に入っていきます〜〜!!!

 

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふは、河川環境楽園という施設の中にあり、車か電車バスで行けます〜!名鉄岐阜駅から新加納駅まで電車で240円、新加納駅南から河川環境楽園までバスで100円。合計340円!やっす!スゴ!財布に優しすぎる〜〜!!!

1時間ぐらいで着きました。わりと近い。さいこう。

 

わたしが行ったのは平日だったので路線バスが河川環境楽園まで出ておらず、ふれあいバスという名前のバスに乗りました。土日だと岐阜駅から河川環境楽園まで路線バスが出てる時があるみたいです!土日に行けばよかったー!

 


f:id:nicopi_Ace:20180914002458j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002503j:image

外観もとても素敵で完璧にわたしの好みでした。どストライク👍👍👍

 

ちなみに9時15分に着きましたがオープンは9時半でした。完全にリサーチ不足だったんですが、待ち時間が15分だけでめちゃくちゃ助かりました😆

みなさんももし行く際は開館時間にはお気をつけください😌💦

 

けど15分待った甲斐もあって一番乗りで館内にはいれました〜!

 

入館料は1500円でした。お安い。

いつも行く海遊館は入館料が2300円なのでめっちゃ安く感じました。

海遊館もさいこうにおすすめなのでみなさん是非いって見てください🙇‍♂️🙇‍♂️💕世界最大級の水族館 海遊館

 

まず最初にゾウガメのお出迎え。みんなで電車ごっこしてるみたいで激かわでした。


f:id:nicopi_Ace:20180914002539j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002530j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002534j:image

 

ゾウガメさんのお出迎えが終わると、エレベーターで4階まで案内されます。

エレベーターの天井がとっても綺麗な柄だったので写真を撮ろうと天井にカメラを構えたら、なんとにわかに照明が暗くなりました。すると天井がひ、光ったーーー!!!エレベーターの扉が閉まり照明が落ちた瞬間に天井の柄が幻想的に光り出しました。

エレベーターにまでこんな仕掛けが!?!?神かよ一生推そうと神に誓いました😌

 

館内には沢山の種類のカエルがいました。楽園。


f:id:nicopi_Ace:20180914002643j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002635j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002639j:image


えげつない可愛さで可愛いの交通渋滞が起こってました。

カエルカワイイ🐸

 

カリフォルニアアシカのショーも見ました〜!

まだ4階にいる時に10時半のアシカのショーの時間が近づいてきたので1週目は早めに回って2週目にじっくり見るのが最善だったなと感じました。(アシカのショーは1階のスペース)

アシカのショー死ぬほどたのしかったです。

 


f:id:nicopi_Ace:20180914002746j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002743j:image

驚きの近さ。わたしは前の席じゃなかったのですが、めっちゃ近かった。

これは早めにスタンバって1番前の席を取るのがおすすめです。真ん中通路をつかって歩いてきてくれるので真ん中通路側の席もおすすめです!(ショーの内容がいつも同じかはわからないのでとりあえず1番前の席がおすすめ)
ただ、真ん中の通路にいた人はまじで至近距離、顔面スレスレでアシカに挨拶されてました。さすがにあの近さで吠えられたら私なら死んでしまう。

 


f:id:nicopi_Ace:20180914003403j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914003357j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914003400j:image

ショーの内容も凝っててとても楽しめました。好きです。

たった1500円の入館料で私はこんな楽しい思いをしていいんですかの気持ちになりました。飼育員の皆さんありがとうございます。

 

この後空腹に耐えきれず、昼食前に水族館の近くにあるあおぞらベーカリーでパンを食べちゃいました。

明太子ベーコンエッグめちゃ美味しかったです。イングリッシュマフィンまじでうまい。カメの形のかわいいパンとかも置いてて可愛かったです。


f:id:nicopi_Ace:20180914002848j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914002850j:image

水族館から出なくても館内に美味しそうなレストランがあったのでそっちもおすすめです。

 

あおぞらベーカリーに行くまでの道なりには鯉がたくさん泳いでる川が流れていて素敵でした!

 

この鯉がいる川の他にもアクアトトぎふの周りにはたくさん楽しめる場所があって1人でグルグル探検しました。


f:id:nicopi_Ace:20180914032106j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914032115j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914032111j:image

川が好きな私の楽園でした。

周辺情報は置いておいて水族館のお話に戻ります〜!

みんなだいすき?カワウソちゃん〜!


f:id:nicopi_Ace:20180914004717j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914004848j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914004844j:image

果てしなく可愛い。

4階からは上から覗き込む形で、3階からは真正面から見れます。

どこから見てもかわいい。かわいいの化身コツメカワウソ

 


f:id:nicopi_Ace:20180914005221j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914005216j:image

餌やりの様子も見れます。まじで可愛いしかいうことがない。

 

わたしの推しイカもちろんいました〜〜〜〜!!!!!!!!!

f:id:nicopi_Ace:20180914005950j:image

動きが速すぎてブレブレ仕様

 

イカワをゆっくりみるのを目的にするなら私は京都水族館をおすすめします

イカワの水槽前に椅子が置いてある神仕様です🙆‍♀️💕梅小路京都西駅からすぐ「京都水族館」【公式サイト】

 


f:id:nicopi_Ace:20180914010517j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914010513j:image

私が卒論でテーマにしてる絶滅危惧種アユモドキもいました。びっくり

横から見てもアユに似てないアユモドキですが、その名の由来は泳いでる姿がアユに似ているところからきてる(一説)ので上から見てあげてください…😂

ちなみにアユモドキはアユ科ではなく普通にドジョウです。

 

こういった、後から名付けられたことが名前から読み取れる感じの雑な名付けられ方、とても好きです。スッポンモドキとかエクレアナマコとか。

 


f:id:nicopi_Ace:20180914013224j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914013219j:image

ハゼもいました〜!顔がかわいい

 

ハゼは大体陸にいてじっとしてますが、たまにぴょんぴょん飛び跳ねて動きます。それがまたかわいい。この水族館の子達は微動だにせずじっとしてました。が、それもまた愛愛しくてさいこう。

 

魚だけじゃなくて鳥もいました。カルガモちゃん

めっちゃ写真盛れました。美人さん。


f:id:nicopi_Ace:20180914014211j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914014206j:image

 

 

他にもいろんな生き物がいました!


f:id:nicopi_Ace:20180914015337j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914014624j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914014548j:image


安定のピラルクちゃん。よくわかわないけど突然のヘビ(たぶんアオダイショウ

そしてはじめて実物をみました!

トランスルーセントグラスキャット

体が透けてる〜!神秘的!直訳で半透明ナマズらしいです。そう、この顔でナマズ科です。おどろき。

 


f:id:nicopi_Ace:20180914020336j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914020339j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914020342j:image

ニシアフリカコガタワニはめっちゃだらーっと寝てました。やる気のなさが愛くるしい。この子もはじめましてでした。

 


f:id:nicopi_Ace:20180914015413j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914015416j:image

インスタ映えの王者ネオンテトラもいました。この子はどこの水族館にも基本的にいます。安定のかわいさ。

 

企画もしてました!


f:id:nicopi_Ace:20180914015840j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914015837j:image

Gは隠してくれてる親切仕様。ゴキブリが大丈夫な方は是非!羽がないだけでいつもよりちょっと可愛くなってて笑いました。

怖くて記憶から消したのでとなりに何がいたか覚えてないんですがそっちもG同様にゾーニングされてました。わたしは隠し布をめくった途端びびって五臓六腑が口から出そうになりました…

 

なんかもう書くことがありすぎて終わる気配がないので最後にかわい子ちゃんたちの写真だけ置いておきます〜!まだまだ見所は沢山あるしもう最高で最高でした。


f:id:nicopi_Ace:20180914021413j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914021421j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914021424j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914021417j:image

 


f:id:nicopi_Ace:20180914021911j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914021914j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914021907j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914021917j:image

 

お土産も買いました〜!


f:id:nicopi_Ace:20180914030951j:image

f:id:nicopi_Ace:20180914030954j:image

マグネットが増えて大満足。ここの水族館でしか買えないわけではないんですが、大阪の水族館には売ってないのでオオサンショウウオイワナを買い足しました。うれしい

ちなみにこのお魚マグネットは関西ではスマスイ、東京ではサンシャイン水族館で売ってました。めちゃ可愛いしクオリティも高いのでおすすめです。悲しいことにお値段はそんなに可愛くないです😢

 

ガイドブックも買いました!

公式ガイドブックがある水族館は最高。しかも中身も良い。環境学習に向いてます。

最後らへんの生き物の体の大きさ 計測部位の名称とかそんなの役に立ちすぎてやばい。

 

絶滅危惧種ってやっぱり哺乳類が注目されがちだけど、爬虫類とか両生類とかも合わせた全分類の中で1番希少種の割合が高いのは汽水・淡水魚類なんです。なので私はみんなに淡水魚の現状とその魅力をもっと知って身近に感じてほしいと切実に思います。

 

館内は普通に回って4時間はかかりました。バスの関係で泣く泣く4週目は諦めましたが全然隅々まで見れてないし全部のイベントに参加できなかったの悔しいのでまたいつか来たいと思いました。

岐阜さいこう。岐阜に住みたくなりました。

 

まじでベストオブ水族館。私的に今まで行ったどこの水族館よりも楽しかったです。ここに家を建てたい。

 

アクアトトぎふは私と同じで淡水魚が死ぬほど好きな人に死ぬほどおすすめです!!!あとは琵琶湖博物館も淡水魚メインなのでおすすめです〜!滋賀県立琵琶湖博物館 | びわ博(びわはく)は、湖にのぞむ、日本有数の総合博物館です。国内最大級の淡水の生き物の水族展示、また琵琶湖の地学・歴史・環境についての展示があります。

 

こんな長いブログを最後までお読みいただき誠にありがとうございました!

是非みなさんも世界淡水魚園水族館アクアトトぎふに行ってみてね!